住民票の写しなどの請求(休日・夜間)
問い合わせ番号:14894-9006-6796 更新日:2025年 9月 6日
コンビニ交付でご請求いただく場合
- マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、住民票の写し等の各種証明書を取得できます。
- 市役所等の窓口で申請書に記入することなく、簡単な操作と暗証番号など必要事項の入力で取得でき、早朝や夜間、休日などご自身の都合に合わせてご利用いただけます。
- また、証明発行手数料が市役所などの窓口で取得するよりも50円~100円減額しています。詳しくは、コンビニ交付サービス(住民票の写しなど)をご確認ください。
オンライン申請でご請求いただく場合
- 令和6年11月1日より、マイナンバーカードをお持ちの方は、パソコンやマイナンバーカード対応のスマートフォンからオンラインで申請できるようになりました。
- 詳しくは、マイナンバーカードをお持ちの方は住民票の写しや戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄本・抄本)の請求がオンラインでできます!をご確認ください。
便利な窓口のご案内
- 近鉄四日市駅高架下にある「四日市物産観光ホール」内の「市民窓口サービスセンター」でも、夜間や休日に住民票の写しなどを受け取ることが出来ます。
- 詳しくは「市民窓口サービスセンター(近鉄四日市駅高架下)のページ」をご覧ください
開設時間
-
午前10時から午後7時まで ※土日祝日も開庁しています(年末年始を除く)
※設備点検のため臨時休業する日があります。
電話番号
- 059-359-6521
電話予約
- 住民票の写しなどが必要で、平日に窓口へ来ることが出来ない人は、電話で予約をしていただくと、夜間や休日に受け取ることが出来ます。
予約できる証明書
- 住民票の写し・所得課税証明書・納税証明書・評価証明書
予約先
- 市役所市民課 059-354-8152
予約できる時間
- 平日の午前8時30分から午後5時 ※受け取り希望日の1週間前から受付します。
予約できる人
- 本人または同一世帯の親族
証明書の交付時間
- 月~金曜日 午後5時から午後8時
- 土曜日・日曜日・休日 午前8時30分から午後5時
証明書の交付場所
- 市役所地下宿直室(夜間休日窓口)
- 受け取り時には、お越しいただく人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)と手数料が必要です。手数料は1件につき200円となりますのでおつりのないようにお願いします。
-
評価証明書については、200円のほかに、追加手数料を徴収する場合がございますので以下の内容をご確認ください。
1. 土地は、1名義につき5筆まで200円、6筆以上1筆ごとに50円加算する。
2. 家屋は、1名義につき3棟まで200円、4棟以上1棟ごとに50円加算する。 - 本人または同一世帯の親族以外の人が受け取る場合は委任状が必要です。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎1F)
電話番号:059-354-8152
FAX番号:059-359-0284