コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 保健所(市民の方へ) > 感染症・難病など > 感染症(発生)情報 >新型コロナウイルス感染症について(医療機関情報など)

新型コロナウイルス感染症について(医療機関情報など)

問い合わせ番号:15794-8019-4879 更新日:2023年 7月 26日

新型コロナウイルス感染症の発生状況

「5類感染症」への位置づけ変更後は定点把握となりますので、最新の流行状況については下記のページをご覧ください。
発生状況など(三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト)
三重県感染症発生動向調査(三重県感染症情報センター)

夏休みやお盆に帰省等で高齢の方と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心がけ体調を整えるようにしましょう。
基本的な感染防止対策のお願い 

新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」への位置づけ変更について

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、令和5年5月8日から「5類感染症」に変更されました。
詳細については、下記のリンクををご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」への位置づけ変更について

療養期間通知書の交付について

四日市市では、国からの通知に基づき、新型コロナウイルス感染症と医療機関において診断された方で、療養した期間を証明する書類の発行を希望される場合、「療養期間通知書」を発行しています。
詳細については、下記のリンクをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症と診断された皆様へ(療養期間通知書の交付について)
 

ご案内 

・「発熱等の症状が出た場合について」

発熱等の症状がある場合は、

  1. まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に、電話でご相談ください。
  2. かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合等は、以下の「受診・相談センター」へご相談ください。 また、下記の三重県が指定する「外来対応医療機関」(発熱外来)一覧をご参照ください。

    県が指定する「外来対応医療機関」について
 

→外来対応医療機関(市内)(PDF/1046KB)

  • 診療時間や受診方法等が通常と異なる可能性がありますので、受診前に電話にてご相談ください。
  • 相談先の案内に従って受診してください。受付可能時間には限りがあるため、すぐに受診できない可能性がありますので、予めご了承ください。

受診・相談センター 電話番号

 四日市市保健所 保健予防課 059-352-0594
 24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も含む)
※電話相談が難しい場合は、FAXにてご相談ください。
 FAX:06-6948-7002
 三重県内各保健所の連絡先については、以下のリーフレットをご確認ください。
 三重県リーフレット:発熱等の症状がある方の受診方法について(PDF/1273KB)
 

みえ子ども医療ダイヤル(#8000)

 子どもの病気・薬・事故に関することについて、医療関係の専門相談員が電話による相談を実施しています。

  • 対象      18歳未満の子どもおよびその家族
  • 相談内容    子どもの病気、薬、事故に関すること
  • 相談者     医療関係の専門相談員
  • 相談日時    毎日19:30~翌朝8:00
  • 電話番号    #8000

新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口

四日市市保健所 保健予防課

  • 電話番号 059-352-0594
  • 受付時間 24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も含む)
  • 電話相談が難しい場合は、FAXにてご相談ください。
    FAX:06-6948-7002

三重県庁 医療保健部 感染症対策課

  • 電話番号 059‐224-2339
  • 詳細は以下のリンクからご確認ください

   三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト(三重県)

厚生労働省

  • 電話番号 0120-565653
  • 受付時間 9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
     

・「新型コロナウイルス感染症と診断された方へ」

 新型コロナウイルス感染症と診断された方については、県ホームページ「新型コロナウイルス感染症と診断された皆様へ」にて療養上の注意点などの記載内容をご確認いただき、適切にご対応くださいますようお願いいたします。

受診・相談センター 電話番号

四日市市保健所 保健予防課 059-352-0594
24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も含む)
※電話相談が難しい場合は、FAXにてご相談ください。
 FAX:06-6948-7002

三重県内各保健所の連絡先については、以下のホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症と診断された皆様へ(令和5年5月8日以降の取り扱いについて)

 

・「新型コロナウイルス感染症に感染し、長引く症状がある方へ」

・一般相談窓口
059-352-0595 四日市市保健所 保健予防課
平日 8時30分~17時15分

・受診先が分からない場合
059-352-0594 受診・相談センター
24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も含む)

詳しくはこちらから(リンク)

市民の皆様へ

新型コロナウイルス感染症について

厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症に関する現在の状況とこれまでに得られた科学的知見について、以下のとおり情報提供されています。

  感染対策は個人・事業者の判断が基本となります(PDF/1MB) マスクの着用は個人の判断が基本となります(PDF/989KB)

             出典:厚生労働省HPより 

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健予防課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館4F)
電話番号:059-352-0595
FAX番号:059-351-3304

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?