コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 建築・開発 > 建築 > 建築防災 >木造住宅無料耐震診断

木造住宅無料耐震診断

問い合わせ番号:15180-5314-2539 更新日:2022年 7月 12日

 

木造住宅無料耐震診断

   ■対象(下記のすべてに該当するもの)

    ・昭和56年5月31日までに建築工事に着工している

    ・木造(在来軸組工法、伝統的工法、枠組壁工法)

    ・住宅(店舗併用の場合は過半が住宅)、共同住宅または長屋

    ・3階建て以下

診断の流れ

   ■申込書を記入し、建築指導課または地区市民センターに申込み

     ↓  (対象の確認を行い、対象外または不明な点などがあればご連絡します)

   ■診断の決定通知文書送付(申込日の翌月上旬頃)

     ↓

   ■診断員から電話連絡(現地調査日時の打ち合わせ) (申込日の翌月下旬頃)

      ↓

   ■現地調査

     ↓

   ■書類作成(診断員)

     ↓

   ■診断者以外の専門家による判定(診断員)(現地調査日から1~2か月程度)

     ↓

   ■診断員から電話連絡(結果受渡日時の打ち合わせ)

     ↓

   ■判定書の受け渡し・診断結果の説明(申込みから2~3か月程度)

     ↓  

   ■補強計画補助申請(補強する場合)

   ■補強工事費等補助申請(解体する場合) 

     ※補助制度を活用する場合は事前に申請が必要です。

     (補助金交付決定通知前に着手(契約含む)すると補助金が受けられません)

      ※申請から交付決定(着工(契約含む)可能)まで通常2週間程度かかります。

       申込みの状況により受付を終了していることもありますので、必ず事前にお問い合わせください。

問い合わせ先

   ■無料耐震診断、補強・除却補助の申込みや制度内容に関すること

     ○建築指導課 建築安全係(TEL:059-354-8207)

 

   ■昭和56年6月以降に建築されているが、耐震診断を受けたい場合(有料)

     ○特定非営利活動法人 三重県木造住宅耐震促進協議会

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 建築指導課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎4F)
電話番号:059-354-8208
FAX番号:059-354-8404

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?